top of page
みなかみ蕎麦組合
こんな場所で蕎麦を栽培しています。
谷川岳
標高(1977m)
▼
三峰山
(標高1122m)
▼
上越新幹線
上毛高原駅
蕎麦畑 後閑、師、集落
関越道
月夜野 IC
利根川→
道の駅 たくみの里周辺でも栽培
道の駅 たくみの里
↑
ふれあいの家
そば道場
そばの開花
みなかみ蕎麦組合の生い立ち
2002年(平成14年4月)
群馬県利根郡みなかみ町後閑 坂上地区の圃場整備が農用地整備公団にて完成する。
2003年(平成15年1月)
圃場整備後の農地活用の為有志により三峰そば組合が設立される。
組合長 増田文明、櫛渕哲夫、増田亥袈公、高橋敏彦、佐藤栄三郎、増田実雄、高井弘久
平成14年度 地域農業振興プロジェクト総合支援事業にてコンバイン(三菱MCH320)
石臼機、フルイ機、精米機 脱皮機、石抜き機
上記機械を購入する。
2014年(平成26年3月)
社団法人 日本蕎麦協会より優良生産表彰を受ける。
2016年(平成28年3月)
みなかみ町から2,360,000円補助によりコンバイン(クボタARH430)購入
JAによる穀物検査始まる 54.4町歩 (1824袋)
2017年(平成29年3月)
平成29年4月1日より三峰そば組合をみなかみ蕎麦組合に名称変更決定
2019年(平成28年3月)
陽舎から6次産業化のための乾麺用そば粉販売要請あり、櫛渕哲夫氏対応する。
2022年(令和4年12月)
令和4年度 57.45町歩で 1645袋収穫
2023年(令和5年3月)
本多 貞良氏組合員となる
2023年(令和5年7月)
関東農政局より品位等確認主体の承認を受ける
表彰
平成15年三峰そば組合発足
平成26年3月に(社)日本蕎麦協会より表彰を受け
平成29年4月に「みなかみ蕎麦組合」に改名。
みなかみ蕎麦組合の作業委託
みなかみ蕎麦組合
※ 利根郡内、みなかみ町内で個人経営農家で蕎麦を栽培している有志の集まり。( 組合員、8人 )
※ 直接支払交付金は組合で申請。
( 年間約62町歩栽培 )
※ 組合で品位等確認主体として認定を受けている。
※ 保有機械
組合所有コンバイン (クボタARH430)
個人所有コンバイン (ヤンマーGS360)
(イセキHC403)
陽舎所有 コンバイン (三菱VCH650)
トラクターは個人所有
作業委託
{
そばの刈取
乾燥、調製、梱包、品位等確認検査
玄そばの全量買取り販売
(農業組合法人 つきよ野陽舎)
農作業作業受託を主としている組織
そば用所有機械
そば刈取用コンバイン(三菱VCH650)
乾燥機 5台
石抜き機 1台
乾燥、調整ライン 1式( フレコン対応 )
群馬県利根郡みなかみ町後閑84-3
TEL.0278-62-2151
保有機械一覧
コンバイン クボタARH430
コンバイン 三菱VCH650
コンバイン 回送車
コンバインによる収穫
収穫
乾燥機 、大中小5台による乾燥調整
石抜き状況(特注石抜き機)
軽石除去
検査状況(品位等確認検査)
容積重測定
ふるいによる測定
通常包装 22.5kg
フレコン包装 675kg
包装完了
組合員紹介
組合員8名
(右)増田 組合長
(左)櫛渕 副組合長
(左)高井氏 そば処末広店主
(右)本多氏 ふれあいの家店主
店舗紹介
みなかみ蕎麦組合員の中で、自分で栽培し
そばを提供している2店舗を紹介いたします。
①たくみの里 ふれあいの家
②深大寺の近く 「そば処 末広」
住所
東京都調布市西つつじヶ丘1-58-14
つつじヶ丘駅バス10分
TEL 042-483-0178
代表者 高井弘久 氏
URL
自家製そば粉の販売もしております。
詳しくは
【調布どっとこむ】で検索。
商品紹介
乾麺は近くの道の駅で販売したり、ふるさと納税お礼品として提供しております。
玄そば及びそば粉100kg以上購入希望の方は事前に相談頂ければ対応できると思います。
( 夏そば7月中旬迄、秋そば10月中旬迄 )
問い合わせ先
みなかみ蕎麦組合
☎0278-62-2151
群馬県利根郡みなかみ町後閑84-3
上越新幹線
上毛高原駅
bottom of page